ホームページ上のトップ画面などで、自動で写真などの画像が切り替わるスライドショーを見かけたことはありませんか?導入するだけでかっこよくてオシャレな雰囲気のホームページになるのでとても人気のエフェクトです。
最近では定番となっているホームページのスライドショー(スライダー)を紹介していきます。
動きのあるホームページを制作できる!
トップページのトップ画像はホームページに訪れたお客様の第一印象を決める大事な部分です。この部分にインパクトがあったり、印象に残るコンテンツを入れておくと、その他のコンテンツにも目を向けてもらえたり、閲覧者の記憶に残り、一度離れても再びホームページに訪問してもらうことができるかもしれません。
静的なホームページにもシンプルで見やすいなどのメリットがありますが、スライドショーなどの動きのあるホームページは見た人を惹きつけてくれる効果があるので、ぜひ取り入れてほしいエフェクトです。
スライダーはリンクもOK
スライダーの画像にはそれぞれリンクを貼ることが可能です。例えばキャンペーンページや、注目してほしいページにアクセスを集めたい場合、インパクトのあるスライダーにリンクを貼ることによってクリックしてもらえる確率が高くなります。
ホームページ全体が洗練されたデザインになるだけではなく、閲覧者のページへの誘導率もアップします。
スライダーのデザイン
スライダーの画像の切り替わり方を変えたり、テキストや画像を重ねてスライドさせることも可能です。
下記にサンプルをご用意しましたので、ホームページ制作デザインの参考にしてみてはいかがでしょうか。もちろんCONTOでは全てホームページに取り入れることが可能です。