以前の記事「【実証実験 その2】CONTOのSEO対策の途中順位」を公開してから19日経過しました。なんとも中途半端な時期での更新ですが、、、検索順位に変化があったのでおしらせします。
予想通りホームページ開設後、約3ヶ月後にSEO対策の効果が現れてきました。もちろんこれがゴールではありませんが、今後も実験結果を報告させていただきます。
5月16日現在の検索順位
検索キーワード | 検索エンジン | 検索順位(PC) | 検索順位(スマホ) |
---|---|---|---|
滋賀 ホームページ制作 | 8位(10位↑) | 9位(6位↑) | |
滋賀 SEO対策 | 11位(2位↑) | 7位(1位↑) | |
滋賀 ホームページ制作 スマホ | 4位(1位↑) | 4位(変動なし) | |
滋賀 ホームページ 集客 | 2位(5位↑) | 2位(6位↑) | |
滋賀 LINE@ | 1位 | 1位 | |
滋賀 LINE@ 集客 | 1位(変動なし) | 1位(変動なし) | |
京都 LINE@ | 14位 | 11位 | 京都 LINE@ 集客 | 4位(11位↑) | 4位(9位↑) |
大阪 LINE@ 集客 | 3位(4位↑) | 3位(4位↑) |
※検索キーワードは一例です。
SEO対策ですべてのキーワードで順位アップ
上記のキーワードでほぼ確実に1ページ目に表示されるところまできました。目指すところは1位なので、まだSEO対策完了ではありません。
特に京都、大阪は競合が多く順位が上がるのに時間がかかる傾向があります。
ホームページ制作でSEOを意識するなら
ホームページ制作を依頼される方は、もちろんSEO対策で検索結果の上位に表示させたいという希望を持っていらっしゃる方がほとんどです。
どのような企業でも、どのような店舗でも、おそらく地域をキーワードに入れることが多くなると思います。例えば、、、
「◯◯(地域) ビジネスホテル」
「◯◯(地域)イタリアン」
など、お店や企業を探しているユーザーは必ずと言っていいほど地域名を入れて検索されます。CONTOでは各地域のSEO対策に対応し、成約率(店舗であれば来店率)の高い”複合キーワード”でSEO対策を行い、検索順を位向上させることができます。
これまでSEO対策を施されていなかったホームページをお持ちの方で、弊社のSEO対策をご依頼いただく場合はホームページ制作からのご依頼となりますが、集客を目的としたホームページ運営をお考えの方はこの機会に、SEO対策の集客をご検討してみてはいかがでしょうか。